身長を伸ばすストレッチの方法!背を伸ばすおすすめなやり方は?
[]
公開日: 2019年3月2日
さらに手っ取り早く身長を伸ばしたい人はコチラを参考にしてください。
身長を伸ばすストレッチなんて存在するの?
そんな不安の声も一部で聞かれますが、
ある理由から伸ばすストレッチ法を用いて
身長を伸ばす可能性を高めることが可能なのです。
というのも、身長が低い理由の一つには
姿勢の悪さゆえに起こる骨盤のズレも考えられ、
伸ばすストレッチ法を用いて
姿勢を矯正してあげることによって、
身長を2~3cm高める効果が期待されます。
今回は効果を高めるための伸ばすストレッチ法を、
動画を交えてご紹介していきたいと思います。
さらに手っ取り早く身長を伸ばしたい人はコチラを参考にしてください。
■目次
身長を伸ばすストレッチ1
身長を伸ばすストレッチ2
身長を伸ばすストレッチ3
身長を伸ばすストレッチ4
身長を伸ばすストレッチ5
身長を伸ばすストレッチ6
●長座前屈
身長を伸ばす食べ物とは?
身長を伸ばすにはパルメザンチーズが絶品!
身長を伸ばすにはわかめが最高!
身長を伸ばすにはやっぱりサプリ!
関連した記事
身長を伸ばすストレッチ1
●正座を用いたストレッチ法
身長を伸ばすストレッチとして、
色んなサイトでも紹介されている方法が
正座したまま後ろに倒れるストレッチ法。
確かにこの方法を使うことによって、
2~3cmの身長アップが期待されると
強く推奨されていますよね。
でも、体の硬い人は
後ろに倒れることすらままならぬ、
同じ姿勢で3分キープさせることは非常に困難。
それに、
「本当にストレッチで背が伸びるの?」と
疑心暗鬼に陥る方も少なくないでしょう。
では、何故このストレッチが
背を伸ばすストレッチの方法として
あらゆるサイトで強く推奨されているのか。
その理由は他のストレッチで、
前ももを伸ばしづらいことが影響しています。
ふくらはぎやアキレス腱など、
他の部位を伸ばすストレッチの方法は
いくらでもありますが、
前ももという部位は、
足全体を伸ばさないとなかなか伸びません。
とはいえ、足全体を伸ばすストレッチというのも
なかなか難しいのが現状。
そこで、
膝関節を曲げてさらに伸ばすことで
前ももを伸ばそうと考えられたのが、
この正座から後ろに倒れるストレッチの方法なのです。
前ももを伸ばすことで血流が良くなり、
むくみなどが解消されるため
太もものむくみそのものを解消し、
背を伸ばすために必要とされる
成長ホルモンを促す効果が期待されます。
この正座を用いた背を伸ばすストレッチの方法は、
まさにこの効果を期待したストレッチ法なのですよ。
やり方は動画を見れば一目瞭然なので、
ぜひこの動画を参考に、
無理せずストレッチしてみてくださいね。
参照元URL:https://youtu.be
身長を伸ばすストレッチ2
●サギのポーズ
ヨガのポーズとしても用いられている
鳥の「サギ」に似せたこのポーズは、
背を伸ばすストレッチの方法としても
色々効果が期待されます。
ふくらはぎ・太もも・お尻の引き締めや
むくみ解消に大きく効果が期待されるので、
血流改善で成長ホルモン促進効果も
十分期待されるポーズ。
冒頭で、骨盤矯正により
身長を伸ばす効果を期待して
ストレッチしましょうとお話ししましたが、
ストレッチを用いる目的は
骨盤矯正だけではなく血流促進も目的の一つ。
なので、足のむくみを取り
成長ホルモンを促す上では、
このサギのポーズを用いた
ストレッチ法は非常におすすめです。
ぜひ、一度試してみてくださいね。
参照元URL:https://youtu.be
身長を伸ばすストレッチ3
●猫のポーズを用いたストレッチ
これもヨガでよく見られるポーズの一つで
身長を伸ばす効果を期待し、
背伸びをする目的で行われる
猫のポーズの背を伸ばすストレッチの方法。
実はこのストレッチ法は
ただ背を伸ばすだけにとどまらず、
身長を伸ばすストレッチとして重症視されている
骨盤矯正の効果を高める目的もあります。
どちらかと言うと骨盤矯正が真の目的で、
背伸びすることはおまけという印象が強いですね。
そもそも背伸びをしたからといって、
簡単に骨が伸びるというわけではありません。
冒頭からお話しした通り、
骨盤矯正され姿勢が正されることで
本来の身長を取り戻し、
2・3cm身長を伸ばす効果をもたらすのが
身長を伸ばすストレッチの目的。
なので、背伸びするのは
あくまでおまけと考えてくださいね。
ただし、猫のポーズを用いて
背伸びをすることによって、
肩周り・腰回りがほぐされ
血流が良くなる効果が期待されます。
全身の血流が良くなれば、
当然成長ホルモン促進効果も
十分期待されるので、相乗効果によって
身長が伸びる効果も期待できますよ。
参照元URL:https://youtu.be
正座を用いたストレッチとは異なり
多少体が硬い人でも十分行えるストレッチ法なので、
ぜひ一度試してみてくださいね。
Sponsored Links
身長を伸ばすストレッチ4
●腸腰筋ストレッチ
身長を伸ばすストレッチを用いているのは
骨盤を矯正し姿勢を正すことで、
縮んでしまった本来あるべき身長を取り戻し
身長を2~3cm伸ばすことが目的と、
冒頭からお話ししていますよね。
そもそも何故骨盤が歪んでしまうのかというと、
腸腰筋という前ももの付け根にある筋肉が
緊張してしまうことで、
骨盤が引っ張られて歪んでしまうのです。
腸腰筋は腰を支える要の筋肉でもあり、
長時間のデスクワークなどで酷使してしまうと
緊張してしまい硬くなってしまいます。
さらに手っ取り早く身長を伸ばしたい人はコチラを参考にしてください。
そこで腸腰筋をストレッチで伸ばし、
骨盤矯正したうえで
本来あるべき身長を取り戻て
2~3cm伸ばそうというわけ。
このストレッチで骨盤が矯正されれば
身長を伸ばす効果も十分見込めますので、
ぜひ、一度試してみてくださいね。