乾癬治療 こうすれば治ります 改善方法と治し方
[乾癬]
公開日: 2017年3月16日
赤い斑点ができ皮膚がボロボロと剥がれ、その見た目の悪さからの精神的苦痛はかなりのものでした。
現代の医学では治療方法が確立されていません
その原因も色々と言われ、免疫異常説などもあります。
評判の名医を含め数件の皮膚科へ治療へ行きましたが一向に良くなりませんでした。
ステロイド剤や薬による治療もしましたが、効果はありませんでした。
ステロイド剤や薬による治療は、
かえって、乾癬の症状を悪化させたように思います。
その長い間悩んでいた乾癬が、あることをきっかけに治癒へ向かったのです。
難病とも言われる乾癬を改善し、今では普通の肌です。
きっかけというのは、自然食セミナーに参加した時のこと、
『慢性の皮膚病というのは体の内側に原因がある」ということを教えて貰ったことです。
『もしかして、乾癬も。乾癬は皮膚病ではなく内臓に問題があるのでは?』
と考えるようになりました。
外部から対処療法ではなく、内的要因をしっかりとケアすることが大切だと思いした。
具体的に何をしたかというと、徹底的に生活習慣の改善をしました。
食生活、睡眠、生活のリズム、ストレス対策などです。
もちろん、皮膚に刺激を与えるようなことは避けるようにしました。
食事を考えても、人は食したものが消化され身体となるわけです。
身体に良いものを食べれば健康な身体になります。逆をやれば、健康を損ない、皮膚にも影響が出るわけです。
ストレスを考えてもそうです。
過剰なストレスを受けてしまえば、自律神経が乱れ、内臓機能に障害が出るわけです。
自律神経と免疫は深い関連がありますので、免疫異常にも繋がります。
過剰なストレスを受けないように、自分をコントロールすることが必要な訳です。
乾癬の克服するのであれば、薬に頼らずに生活習慣を改めることがポイントだと思います。
私は医者ではありませんが乾癬は治ると思います。
年苦しんでいた乾癬が完治した治療方法を紹介します。
長いこと乾癬で悩んでいました。乾癬は嫌な病気です。何が辛いって、人前で肌が出せないということです。
夏になっても半袖の服を着ることができなかったり、好きな温泉にも入れません…。
見た目が悪いので、「気持ち悪い~」、「病気が感染するのじゃない?」とまわりの人に嫌われます。ステロイド剤をつけて少し良くなっても、やめればさらに悪化して状況となって最悪でした。現代の医学でも乾癬の治療も原因も明確になっていません。
「もう駄目だ…」と半分諦めかけたときのことです。ネットで自然治癒力を使って自宅で乾癬を治療する方法を知りました。それを実践したところ、痒みがなくなり、乾癬の症状で覆われた肌が徐々に普通の肌に戻っていったのです。
乾癬が完治して思うこと、乾癬は生活習慣病の1つだと思います。生活のリズムを整える、食生活の改善、ストレス対策、自律神経を整える、免疫力を高めるなどの方法で治ると思います。
薬を使っ対処療法を行っても症状は改善されないと思います。慢性皮膚病の真の原因は身体の内側にあります。すなわち、生活の歪を治すことで乾癬は克服できると思います。
病気は気が病むといいます。自ら考え方をなおし、ストレスを解消し、生活を改善することで自然に回復へ向かいます。乾癬が治ると同時に、長い間重くのしかかっていた何かがとれていくのを感じ、凄く嬉しかったです。